ゴールデンベリーとは、日本語では「ほおずき」のことです
日本にほおずきを食べる習慣はなく、専ら観賞用として栽培されています
原産国のペルー周辺の南アメリカでは、昔から食用として栽培されていました
「インカベリー」とも呼ばれます
味は柑橘類のような酸っぱさが特徴で、糖度も12~15度もあるので、甘酸っぱい果物に近いでしょう
ゴールデンベリーの効能
ゴールデンベリーの栄養素で注目されるのは、必須アミノ酸やビタミン、鉄分、食物繊維を多く含むことです
特に注目される栄養素はイノシトールです
ビタミンBの一種で、コレステロールの値を下げる働きがあります
コレステロール値を下げることで、血液がサラサラになるのです
コレステロールは、動脈硬化を引き起こし心臓病や脳梗塞の原因になります
また、血液の流れが悪くなることによって、しわやシミの原因にもなります
つまり、ゴールデンベリーは美肌の効果も期待できることになります
ゴールデンベリーの入手方法
一般のスーパーには出回っていないので、通販を利用することになります
原産地からの輸入では、ドライフルーツの形で流通しているのが一般的です
ドライゴールデンベリー 500g 送料無料 メール便 メデイア放送 再登場!! 3袋以上のご注文で宅配便にて発送致します! 週末セール 特価
500gで1,899円です
常用するには、ちょっと高いですね
それでは、自分で栽培できないのでしょうか
日本でも、昔から観賞用のほおずきは栽培されていたのです
食用のほおずきも栽培できるのではと考え、楽天で調べてみました
楽天で、「食用ほおずき」で調べると出ました
天理交配 食用ホオズキ キャンディーランタン 約14粒入 【郵送対応】
約14粒で500円
もっと安いものもあります
「ストロベリートマト」の名もありました
種から育てるのは、素人には難しいですが、苗も販売しています
定番!食用ホオズキ ゴールデンベリー 7.5cmポット苗 ※5月中旬〜の発送です。お届け日のご指定は承れません。
270円です
苗ならば、植木鉢に植え替えて水をやっておけば、ほおずきがなるでしょう
乾燥する前のゴールデンベリーの味はマンゴーのような味と香りがするそうです