オリゴ糖は整腸作用があり、摂取カロリーも少ないのでダイエットを目指す方なら一度は試してみようと思っている方もおられるでしょう
オリゴ糖には、難消化性オリゴ糖と消化性オリゴ糖があり、難消化性オリゴ糖は腸内で吸収されにくく、善玉菌のエサになることで、整腸作用があります
味の素ゼネラルフーヅ(株)が抽出後のコーヒー豆に含まれるオリゴ糖を研究し、整腸作用のみならず、体脂肪低減の効果があることを明らかにしました
他のメーカーもコーヒーオリゴ糖の製品を出しています
サントリーはトクホの缶コーヒーを発売しています
トクホのBOSS
サントリーが発売している「BOSSグリーン」は同社のコーヒー製品としては初の特定保健用食品です
「脂肪の吸収を抑える」と表示されています
コーヒー豆マンノオリゴ糖3.0gを含むコーヒーを16週間飲んだところ、腹部の脂肪面積が平均18.6㎠減少したとのことです
緑を主体にしたパッケージなので、お茶が入っているのかと思ったら、そうではないようです
185gで136円です
通常のミルク入りコーヒーのようです
またトクホの「ボス ブラック」も発売されています
280mlボトル缶130円です
こちらは普通のブラックコーヒーです
味は個人の感想ですが、ちょっと薄いという意見もありました⇒こちら
トクホのボスはこちら
コーヒーオリゴ糖は抽出後のコーヒー豆に含まれているので、通常のコーヒーにはほとんど含まれていないそうです
脂肪燃焼でおなかの回りの脂肪を減らしたいという方は、トクホのコーヒーしかないようです
コーヒーが苦手な方にはAGFのアシストウォーター
コーヒーが苦手という方でも、AGFのアシストウォーターならば、コーヒーオリゴ糖の効果を試せます
アシストウォーターは「脂肪の吸収を抑える」のに加えて「腸内の環境を整える」という2つの効果をもったトクホ製品です
「いつもの水をWトクホに」と表記してあります
500mlで159円です
普通の水にコーヒー豆マンノオリゴ糖が3.0g入っています
キャップを開けたときに、微かに香ばしい香りがしますが、ミネラルウォーターのように飲めます
トクホの効果は食事と一緒に摂取した場合に、より期待できます
アシストウォーターは詳細はこちら