最近、サプリメントなどでもよく耳にするようになったDha(ディーエイチエー)
青魚に多く含まれるそうですが、これはどんな成分で、どんな効果や効能があるのか
おすすめのサプリメントはどれか
通販で手に入るのか
Dhaとセットの様に紹介されることが多いEpaとの違いはなにか
など調べてみました
Dhaとは
DHAとは、魚油に多く含まれる成分で日本人の摂取量は十分でした
しかし、近年は欧米型の食生活が広まり、だんだんと摂取量も不足するようになってきました
体内では合成されない必須脂肪酸のオメガ3の一種です
効果・効能
健康に対する効果としては、次のようなものがあげられます
1.血液をさらさらにする
Dhaは赤血球の細胞膜を柔軟化し、毛細血管に血液が流れやすくします
2.脳の成長を助ける
細胞膜を柔軟化することで、神経細胞の樹状突起を増やすので、脳や神経系の健全性を保ちます
アルツハイマー型痴呆症にも効果が認められています
3.血液中の中性脂肪を減少させる
動脈硬化を防ぎ、心臓病の危険性を少なくします
4.うつ病を防ぐ
うつ病患者は牛や豚などの動物性脂肪に起因するオメガ6脂肪酸のレベルが高いことが報告されています
シーフードを多く摂取するとうつ病になる確率が低くなります
Dhaとの違い
Epaもオメガ3脂肪酸の一種で、魚油に多く含まれます
Dhaとの違いは2点、脳内で多く見られるのはDhaでEpaはほとんど見られないこと
もう一点は血液凝集抑制効果がたかい
つまり、血が固まるのを抑える効果があるということです
Dhaは脳に対する働きはDhaよりも弱いけれども、血液をさらさらにする効果は強いといえます
おすすめのサプリメント
人気でも、手に入れやすさでも、メーカーに対する信頼でも郡を抜いているのが
SUNTORYの「DHA & EPA+セサミンEX」でしょう。
DhaとEpaに加えて、オメガ3脂肪酸の含有量が多いゴマの成分も追加されています
通販の楽天でも手に入ります
サントリー DHA & EPA+セサミンEX オリザプラス 120粒(約30日分)|ゴマと天然ビタミンEのダブ…
ゴマよりもオメガ3の含有率が高いアマニ油をプラスした次もおすすめです
dha epa α-リノレン酸 えごま油より手軽 不飽和脂肪酸のドコサヘキサエン酸 エイコサペンタエ…
まとめ
日本人は古来から魚を多く食べてきたため、それほど意識しなくてもDhaやEpaを多く摂取してきました
しかし、朝食を抜いて、昼はコンビに弁当、夜は居酒屋などの食生活をしている人は、まずは生活改善が専決ですが、サプリメントを考えたほうがよいかもしれません