最近ダイエットに効果が高いといわれているチアシード
アメリカ保健福祉省の食品医薬品局がその栄養価に注目し、最初は健康食品としてアメリカで広まりました
その栄養価で特に注目されているのが、オメガ3脂肪酸です
オメガ3脂肪酸は体の中で合成することが出来ない不飽和脂肪酸の一種で、ダイエットの大敵である飽和脂肪酸を減らして不飽和脂肪酸の割合を高めることで、心臓病などを防ぐ効果があるとされています
青魚に含まれるDHAもオメガ3脂肪酸の一種です
DHAをとる為のサプリメントなども販売されています
また、植物性の繊維が多く水分を含むと8~10倍に膨張します
そのため、お腹の中で膨れて満腹感を与えダイエットに向いているのです
ダイエットのために注意すべきチアシードのレシピ
健康や美容のために役立つオメガ3ですが、高温に弱いという性質があります
そのため、調理法に注意する必要があります
火を通さず、生に近い状態で食べたほうが栄養価のためには良いのですが、そのまま食べるのはおすすめしません
チアシードは植物の種なので発芽毒を含んでいます
しかし、水につけることで発芽毒の毒性は無くなるそうです
だから、チアシードの調理法は「水につける」ことです
浸す水の温度は10℃から40℃くらいが良いとされています
水に浸して、10分くらいでジェル状になります
この状態にしてから、食べるのがダイエットにおすすめの食べ方です
チアシード自体には、ほとんど味も香りも無いのでヨーグルトやスムージーに混ぜて、おいしく食べられます
食べ過ぎに注意
いくら体に良いといっても、食べ過ぎればダイエット効果はありません
健康や美容にとって重要なのは、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の割合です
飽和脂肪酸(豚肉や牛肉に多く含まれる動物性の脂肪)の割合を減らし、不足している不飽和脂肪酸(青魚に含まれるDHAやチアシードに含まれるオメガ3脂肪酸)を摂る事でバランスのとれた食事になるのです
チアシードは1日小さじ1杯程度(10グラムほど)で十分です
10グラムのチアシードと90グラムの水で100グラムのジェルを作り、スムージーなどと混ぜて食べればよいでしょう
膨張率の高いホワイトチアシードがおすすめ
普通のチアシードは黒いのですが、白いチアシードのみ選別して改良したのがホワイトチアシードです
普通のチアシードとの違いは膨張率です
普通のチアシードは8~10倍の膨張率なのに対して、ホワイトチアシードは10~14倍になります
ダイエットが目的の方にとってはホワイトチアシードの方が適しているでしょう
通販の楽天でおすすめのチアシードを見つけました
限定ポイント20倍商品!ダイエット 健康 美容 ジュースやお茶 ドリンクや料理に加えて栄養補給…
まとめ
ダイエットは続けることが重要です
1日1杯、スムージーやヨーグルトを食べるだけならば続けやすいでしょう
ただし、豚肉や牛肉などの脂肪分を減らすこともお忘れなく