チアシードの美肌効果が高いワケ

チアシード_美肌_640

美肌に効果がある食べ物には、レバー、豚肉、海草類、豆類、キウイなどが挙げられます

これは、肌の健康に欠かせない栄養素を多く含んでいるからです

逆に、肌に悪いとされている食べ物にスナック類やコーヒーなどが揚げられます

スナックには多くの脂分が含まれていますし、コーヒーに含まれているカフェインはビタミンCを破壊します

しかし、美肌に一番大切なのは食事のバランスです

だから、現代の食生活で不足する栄養素を摂ることが、美肌に最も効果的といえます

そこで、注目されているのがチアシードです

スポンサーリンク


チアシードの栄養素

オメガ3脂肪酸

他の食材にはあまり含まれず、チアシードに飛びぬけて多く含まれている栄養素にオメガ3脂肪酸があります

オメガ3脂肪酸は、不飽和脂肪酸の一種で体内で合成されないため、必須脂肪酸と呼ばれます

不飽和脂肪酸は一般的に植物油に多く含まれ、大きく分けてオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸に分類されます

サラダ油などにはオメガ6脂肪酸が多く含まれています

健康のためには、このオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の割合が1:4であるのが理想的とされています

しかし、普通に食事をしているとその比率は1:10から1:30の間になります

だから、不足しているオメガ3脂肪酸を意識的に摂る必要があるのです

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の働きはちょうど逆の形になっています

お目が3脂肪酸はアレルギーや炎症、血栓を抑制する働きがあります

平たく言うと血をさらさらにし、アレルギーや腫れを防ぐのです

だから、脂質の割合を見直すことで、アトピーや花粉症に効果があったという例が多く報告されています

食物繊維

美肌の大敵は便秘です

便秘に効果的なのは、食物繊維です

食物繊維を多く含む食品に海草類などがあります

チアシードにも多くの食物繊維が含まれています

だから、水に浸しておくとジェル状になるのです

食物繊維も現代の食生活では不足しがちな栄養素です

スポンサーリンク

チアシードの食べ方

チアシードに多く含まれているオメガ3脂肪酸は熱に弱いため、なるべく熱を加えない調理法が適しています

だから、約10倍の水に浸してジェル状にしたものをヨーグルトやスムージーに混ぜて食べるのがおすすめです

毎朝1杯のチアシード入りのスムージーを飲むことで、不足しがちな栄養素を摂ることができます

まとめ

人の体は口から入る食べ物で作られているので、美肌を作りたいならば、まずは食生活を見直すことが第一歩です

ただ、その効果はすぐにあらわれるものではありません

その意味で、朝食をちょっと見直すだけならば、続けることができそうな気がします

少なくとも1か月続けることを目標にしましょう

スポンサーリンク