みなさんは、AFAブルーグリーンアルジーをご存知でしょうか。
AFAブルーグリーンアルジーは、豊富な栄養素を持ちNASAも注目するスーパーフードです。
AFAブルーグリーンアルジーが、どのような栄養素を持ち、どのような効果・効能があるのか紹介します。
それではどうぞ
AFAブルーグリーンアルジーとは?
AFAブルーグリーンアルジーは、藍藻の一種です。
藍藻は、海水(海洋、沿岸)や淡水(河川、湖沼)中に多く生息しています。
藍藻は、青っぽい緑色をした光合成細菌で、一部の藍藻は食用になり、伝統的に世界各地で食材として使われています。
スピルリナも同じ仲間になります。
今回紹介するAFAブルーグリーンアルジーは、アメリカのオレゴン州アッパー・クラマス湖に生息する藍藻です。
そのアッパー・クラマス湖でしか取れない天然の藍藻が、スーパーフードとして注目を集めています。
栄養素
タンパク質
AFAグリーンアルジーは、良質なタンパク質を生成し、自然で消化がよいとされています。
必須アミノ酸がすべて含まれる
AFAブルーグリーンアルジーは、必須アミノ酸がすべて含まれており、人間の理想とする必須アミノ酸の構成比に近い構成となっています。
イソロイシン | ロイシン | リジン |
メチオニン | フェニルアラニン | スレオニン |
トリプトファン | バリン | ヒスチジン |
ミネラル
AFAブルーグリーンアルジーは、主要なミネラルを全て含有しています。
カルシウム | リン | カリウム | 硫黄 |
塩素 | ナトリウム | マグネシウム | 亜鉛 |
クロム | コバルト | セレン | 鉄 |
銅 | マンガン | モリブデン | ヨウ素 |
ビタミンB群が豊富
AFAブルーグリーンアルジーは、ビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、B12)がとても豊富です。
また、多くの藍藻にはないコリンが豊富に含まれているのも特徴です。
ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンB12 |
β―カロテン | ビタミンE | ビタミンC | コリン |
葉酸 | ビオチン | イノシトール | ナイアシン |
バントテン酸 |
オメガ3、オメガ6脂肪酸
AFAブルーグリーンアルジーは、体内では作り出せないオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸が豊富に含まれています。
アスタキサンチン
AFAブルーグリーンアルジーは、抗酸化作用を持つアスタキサンチンを含みます。
効果・効能
総合バランス栄養食
良質なタンパク質、ビタミン、アミノ酸を含むため、総合的にバランスの良い栄養を補給することができるといえるでしょう。
抗酸化作用
フィコシアニンやβ-カロテン、アスタキサンチン、ビタミンE、核酸などの抗酸化作用を持つ栄養素が豊富なため、デトックス、アンチエイジング効果に期待ができます。
免疫力UP
β―カロテンが豊富に含まれているため、免疫力をアップさせる効果に期待できます。
ダイエット効果
オメガ3、オメガ6脂肪酸が含まれるため、血中の悪玉コレステロールの値を下げ、中性脂肪がつきにくくする働きが期待できます。
それに加えて、脂肪の燃焼を促進してくれます。
サプリメント
お値段は少しお高めですが、健康食品ショップや通信販売で買うことができます。
また、いくつかの等級があり、その等級によって値段も変わるようです。
楽天のブルーグリーンアルジーはこちら