次に来るスーパーフード! スプラウテッド・アーモンドの効果と作り方をご紹介


みなさんはスプラウテッド・アーモンドをご存知でしょうか

スプラウテッド・アーモンドは生のアーモンドを浸水させて発芽させたものです
このスプラウテッド・アーモンドは、美容効果ダイエット効果があるとして近年注目されています

実際に、日本スーパーフード協会が発表する、スーパーフードランキングTOP10にも選ばれています

今回はそんなスプラウテッド・アーモンドの効能と、その食べ方を紹介したいと思います

スポンサーリンク


スプラウテッド・アーモンド

スプラウテッド・アーモンドは、生のアーモンドを発芽させたものです

スプラウト(Sprout)には発芽という意味があり、アーモンドと同じように、かぼちゃの種などを発芽させて食べる事もあります

では発芽させることで、一体何が変わるのでしょうか

スプラウト

スプラウトで変わる点は、水に浸すことで酵素を保持したまま栄養素が増加するところです
もともとアーモンドは美容に効果的であるといわれてきましたが、さらに、発芽させることでその効果が増しています
通常のアーモンドと比べると、酵素ビタミン抗酸化作用が増加しています

栄養価

発芽させることで高まったスプラウテッドアーモンドの栄養価を確認するために、まずは通常のアーモンドの栄養素を挙げましょう

アーモンドの栄養価
  • ビタミンE
    ビタミンEの含有量は穀物やナッツ類などの中でも一番といわれるほど豊富です
  • 食物繊維
    食物繊維が豊富なことでもよく知られています
  • ミネラル
    カリウム・カルシウム・鉄・マグネシウムなどのミネラルが豊富です
  • 不飽和脂肪酸
    身体によい脂質とされる不飽和脂肪酸が豊富です
スプラウテッド・アーモンドの効能

発芽することでアーモンドの栄養価がさらに高まるので、普通のアーモンドよりも強い効果を持っています

例えばビタミンEには抗酸化作用があり、アンチエイジング効果があるといわれています
抗酸化作用により活性酸素を抑制することができます

他にも、不飽和脂肪酸は、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすという効果があり、生活習慣病を予防します
また、食物繊維などの栄養素によってデトックス効果も期待できます

食べ方


スプラウテッド・アーモンドの作り方は簡単です
塩を加えたミネラルウォーターにアーモンドを一日浸し、乾燥させるだけで完成します

簡単に自宅で作れるので、ぜひ試してみてください

スポンサーリンク
次に来るスーパーフード! スプラウテッド・アーモンドの効果と作り方をご紹介 はコメントを受け付けていません スプラウテッド・アーモンド