α‐リノレン酸が豊富なエゴマ(荏胡麻) その効能を紹介します

エゴマは、古くから栽培されてきたシソの仲間です
健康によいとされ、テレビなどで紹介されることもあります
また、エゴマは実だけではなく葉っぱにも効能があるとされています

今回は、こうしたエゴマの実や葉の効能、エゴマの実から作られる「エゴマ油」などを紹介していきます。

スポンサーリンク


エゴマ

独特の風味を持つエゴマは、韓国料理などでよく見かけられますが、東南アジアや日本にも存在し、古くから栽培されてきました
エゴマは、シソ科シソ属に分類される1年草あり、アオジソの変種とされています。
また、鮮やかな緑色の葉、長さが10から20cmと大きく、ギザギザとした形をしています
エゴマの実は、ぷちぷちとした食感があり、スパイスとして活用することができます

エゴマ油

エゴマ油とは、エゴマの実から抽出した油であり、エゴマの持っている栄養を持つ健康に良いとされる油です
油はいろいろな料理と組み合わせやすいので非常に使いやすいです

 楽天で買えるエゴマ油はこちら

効能

免疫力向上・老化防止

エゴマにはβカロテンやビタミンC、ビタミンEが多く含まれており、これらには抗酸化作用があるので、免疫力向上や老化防止などの効果があるとされています

動脈硬化・脳梗塞の予防

エゴマにはα−リノレン酸という必須脂肪酸の一つが多く含まれています
α−リノレン酸には、血液をさらさらにする効果があるとされます
そのため動脈硬化・脳梗塞といった血液が関与する病気の予防の役に立つとされています

その他の効能

他にも、エゴマは以下のような効能を持つとされています

  • 抗炎症作用
  • コレステロール低減
  • 精神安定
  • 抗アレルギー作用
  • ガン予防
  • ダイエット効果
  • 美肌効果

スポンサーリンク
α‐リノレン酸が豊富なエゴマ(荏胡麻) その効能を紹介します はコメントを受け付けていません エゴマ