型なしでもOK!かわいいクッキーの成形方法

クッキー

バターと小麦粉と砂糖と卵さえあれば作れるクッキー生地。でも抜型がないな……という方は多いかもしれません。頻繁に焼くわけでもないし型を買うか迷う方も多いでしょう。

今回は型がなくてもできるクッキーの成形方法をご紹介します!!

スポンサーリンク


絞り袋を使う


絞り袋に生地を入れて成形すれば、生地の冷やしが不十分でも楽に成形できます。
星金口が一般的ですが、バラ口金を使えば花びらを絞ってバラの形のクッキーを焼くこともできます。

巻いて切るだけ


丸棒状や角棒状に成型したり、2色のシート型にした記事を重ねて巻いたりして、冷やします。それを均等な幅で切っていけば、型なしでもお店のクッキーのように均一で形の整ったクッキーができます。

小さなパンを作るような成形

ほとんどのパンは型を使わず手仕事で成形できます。クッキー生地も、小さなパンを焼くつもりで成形することができます。
丸形にしたものに切れ込みや胡麻を散らしてメロンパンやあんぱんを模したり、三角に切った生地を巻いてクロワッサン形にしたりできます。お店のパンを見ながら着想を得られるので、すぐに見たことない形のクッキーを焼けるのもおすすめのポイントです。

ペットボトルキャップなどの容器の蓋

型の代用に、ペットボトルやビンの蓋を使うのも単純で良いです。

ショートブレッドのような単純な形のクッキー

四角く切り分けたものに、フォークや爪楊枝で点々を規則的に付けるだけでもかわいくなります。
分厚くて四角いクッキーは満足感も高いのでおすすめです。

スポンサーリンク
型なしでもOK!かわいいクッキーの成形方法 はコメントを受け付けていません 未分類