【健康食品】ダイエットに効果あり?第3の朝食 グラノーラ!

5713829898_a3cfcb49a6_bごはん・パンに次ぐ、第3の朝食として人気を集めてきているグラノーラ。

ポテチなどで有名なカルビーも2016年4月から稼働ができるよう生産設備を強化すると発表し、これからさらに人気がでてくると予想されます。
その効能や味に対して興味はあってもまだ食べたことがないという人も多いのではないでしょうか。

今回はこのグラノーラについてご紹介します。
「どうして注目されているの?」「ダイエットに効果があるの?」「どんな食べ方がおすすめ?」といった内容にも答えていきたいと思います。

スポンサーリンク


グラノーラとは?

グラノーラは燕麦や玄米、とうもろこしなどを主とした穀物とココナッツなどを、シロップ・植物油で混ぜてオーブンで焼いたものです。

食物繊維を豊富に含むので整腸効果便秘予防に効果的です。
また鉄分も含まれており、女性の大敵冷え性の解消貧血の防止免疫力向上に効果があります。

ヨーグルトや牛乳をかけるだけととても手軽に豊富な栄養素を補給できるので、健康食品ブームの今、「第3の朝食」として注目されています。

日本の食品メーカーではカルビーが「フルグラ(フルーツグラノーラ)」、日清シスコが「ごろっとグラノーラ」として主に販売しています。
近くのスーパーなどでも棚一面にグラノーラ商品が並んでいたりといったこともありますね。

ダイエットに効果的?

もともとグラノーラはベジタリアンの方向けに開発された食品であるため、ヘルシーなイメージを持っている方も多いようです。

カルビーのフルグラを例に栄養素を見てみると
フルグラカロリー、脂質、糖質はそんなに低いわけではありません

ヨーグルトや牛乳をかければ、その分数字が増えるので、「いっぱい食べてもいい!」といったわけではないことには注意してください。

ダイエットに使用したいということであれば、大豆など大きめの具材で食感があるものを選ぶと腹持ちがよく、噛む回数が増えることで少量でも満腹感が得られるようになります。
また食物繊維が多く含まれている(バナナ4本分)ので、便秘の改善で体重が減っていくといった効果も期待できますね。

個人的には抹茶味がカロリーや脂質・糖質が抑え目で美味しかったです。

国産大麦グラノーラ 国産抹茶(180g)九州産大麦100%使用!

大豆などが多く入ったザクザクの食感のものとまとめ買いすると少しお得ですね。

【送料無料】3種類選べる!!国産大麦グラノーラ(200g)+3種フレーバー(180g)九州産大麦(熊本・佐賀県産)100%!※2セット以上お届けでおまけ付き

関連リンク:スーパー大麦グラノーラで簡単ダイエット

オーストラリアで開発された非遺伝子組み換え大麦「スーパー大麦」のグラノーラは
スーパー大麦ショップ

スポンサーリンク

食べ方

ヨーグルトや牛乳をかけて食べるのが一般的ですが、いろいろレシピが開発されていますね。
クックパッドでも約3,500件の投稿があるのでお気に入りの調理方法を見つけてみるのもいいかもしれません。

グラノーラのレシピ[クックパッド]

ダイエットをしている女性は、無加糖のヨーグルトをかけて食べるのがいいでしょう。
ここで砂糖入りのヨーグルトを使うとまったくダイエットにならないので要注意です。
朝食・昼食・夕食のどこかをグラノーラに変えることでカロリー摂取をだいぶ抑えることができるでしょう。

まとめ

グラノーラは栄養バランスが優れており、食欲が湧かない時や疲れた時にも簡単に食べられるためとてもおすすめできます。

特に朝は何かとばたばたし忙しいもの。朝食の準備や後片付けが嫌で朝食を食べないという方も多いのではないでしょうか。
この機会に「乱れがちな食生活の改善に」「健康的にダイエットし、友人に一歩差をつけてみる」のにグラノーラを加えてみてはいかがでしょうか。

関連リンク:スーパー大麦グラノーラで簡単ダイエット

関連リンク:もち麦は食物繊維が豊富で、ご飯と置き換えることによってダイエット効果が期待できます

スポンサーリンク
【健康食品】ダイエットに効果あり?第3の朝食 グラノーラ! はコメントを受け付けていません ダイエット