世界一受けたい授業やめざましテレビで取り上げられ、2016年にもっとも注目されるスーパーフードといわれているアマランサス。
ももいろクローバーZが「AMARANTHUS」というアルバムを発売したことをきっかけに気になっている人もいるのではないでしょうか。
ダイエットやアンチエイジングにも効用があるとされヘルシーフードと言われていますが、他にはどんな栄養・効果があるのでしょうか。
また調理方法など食べ方についても確認していきます。
アマランサスとは?
アマランサスはヒユ科ヒユ属の植物の総称で、ギリシャ語のアマラントス((花が)しおれることがない)が語源です。
名前からして効果がありそうです。
2010年ごろから驚異の穀物として注目されるようになり世界保健機構(WHO)は「未来の食べ物」と称しています。
たんぱく質が白米の約2倍、消化は白米の3倍以上良く、ビタミンや抗酸化物質も多く含まれていることから、免疫力の向上やアンチエイジングの効用があるとされています。
また食物繊維は15倍もあり、ダイエットにもおすすめです。
当サイトでも紹介したキヌアよりもカルシウム・マグネシウム・リン・鉄分の包含量が多く、亜鉛やビタミンB6など女性に不足しがちな栄養分、必須アミノ酸のリジンも美肌効果にも期待できそうです。
調理方法
アマランサスご飯
手軽に普段の食事に取り入れるなら、ご飯と一緒に炊き込むのが一番簡単です。
- 材料
白米 2合
アマランサス 大さじ2杯 ~ 4杯
自然塩 小さじ1/2
- 作り方
1. 小さいボールなどで軽くごみを浮かして茶こしなどで水を切っておく。
※アマランサスは粒が細かいので小さなごみが残りやすいです。
2. 研いだ白米にアマランサスと自然塩、そしてアマランサスと同量の水を加える。
3. 30分~1時間浸水し、炊き込んだら完成です。
アマランサス万能調味料
めざましテレビでは、万能調味料とレンコンのおやきが紹介されていましたがここでは万能調味料の作り方を確認しましょう。
- 材料
アマランサス 50g
だし 250cc
塩昆布 20g
ごま油 大さじ2杯
- 作り方
1. 鍋にだし、アマランサスを入れて火にかける。
2. 沸騰したら弱火にして10分間加熱する。
3. 炊き上がったアマランスに塩昆布、ごま油を加え混ぜ合わせたら完成です。
冷蔵庫で1週間ほど保存が可能なので、ご飯のお供、冷奴、冷製パスタなどいろいろな料理に使えますね。
購入方法
めざましテレビではスーパーなどでも販売しているとのことでしたが、自宅近くのスーパーにはありませんでした…。
オンラインショップにはたくさん商品が出ているので、近くに売っていない場合はネットで購入するのもいいかもしれません。
また売り切れも多くなってきているので、購入予定があれば早めの購入が良さそうです。
まとめ
これだけいろいろな番組で取り上げられるだけあり、効果がすごく強調されていますね。
また特に気にしないといけないようなことも少ないので、とてもおすすめできる商品です。
調理も簡単で、普段の食事にも簡単に付け加えられるので気になっている方は是非購入して食べてみてください。