今評判のSIXPAD その効果とダイエットについて調査しました!

最近話題になっているMTG社から発売された「sixpad(シックスパッド)」
クリスティアーノ・ロナウドが監修・CM出演したとあって人気になっていますね。

付けるだけで腹筋が割れるなんて。と否定的に考えている人もたくさんいるかもしれません。
今回はsixpadのEMS(Electorical Muscle Stimulation:電気刺激による筋肉収縮運動)効果や数々の口コミなどをまとめてみます。

使用する際の注意点や維持費なども確認しますので、気になっている人は是非見てください。

スポンサーリンク


EMSってどんな仕組み?

人の体は脳から電気信号が送られ筋肉を収縮させています。
その信号を受け取った筋肉が収縮することで運動が起こります。

EMSの場合は脳ではなくEMS装置が電気信号を発し筋肉を収縮させ運動させます。
電気信号が脳から出てもEMSから出ても筋肉が収縮することには差がない為、自身で行う腹筋運動と大きな違いはありません。

通常の筋力トレーニングでは自分の意志で力の入れ加減を調整したり負荷を増やすことができます。
また筋肉が疲労すればその分力が出なくなるので、限界を超えて筋肉が収縮するような危険はほとんどありません。

対してEMSでは電気信号によって筋肉を動かすので、力の入れ加減や負荷を増やすには出力を調整すればよく、自分の意志では上手く動かしにくい筋肉にも刺激を与えることができます。
もちろん安全性を考慮し、その範囲で出力されるよう製造されています。

じゃあEMSってなっていればsixpadじゃなくてもいい?

EMSの運動器具はたくさん販売されていますが、安価なものはすぐに壊れてしまったり修理が難しい、電気信号が弱すぎて筋力トレーニングの代わりにならない、逆に電気信号が強すぎてピリピリした痛みがあるなど多くの問題があります。

一般的にEMSが発する電気の周波数が低いほど効果が高くなります。
しかし、周波数が低ければピリピリする痛みが出てしまいます。

sixpadの周波数は20Hzと他の製品に比べてかなり低い!

sixpadはこの問題を解決するために「周波数はそのままで波形を変えることでピリピリとした痛みをなくすことに成功」したそうです。

EMSの中でも特に効果が高いとされている周波数で痛みを感じなく使えるという技術的な差が既存のEMS器具との大きな違いです。
その為、既存の製品などを購入していたがsixpadに乗り換えたという人も多いです。

sixpadは非常に薄い!

また既存のEMS装置はお腹にしっかり巻きつけて使うものが多いので、どうしても服の上から目立ってしまいます。
また電源コードなどのコード類がついているものなど、非常に邪魔で取り回ししづらいものが多くあります。

sixpadはこの点でも優れており、非常に薄い製品となっています。
Tシャツだけという格好でもあまり目立ちません。

電池式で動作するので電源コードなどもなく持ち運びにとても便利です。

トレーニングメニューも自動設定されていて簡単!

コントローラなどでトレーニングメニューを選択できる機種などもありますが、多くは煩雑で面倒です。
インターバルなどある程度筋肉を休ませる時間なども必要になりますが、使用者に任されていたりと意識していないといけない部分があります。

sixpadは1日1回23分のインターバルなどを含めたトレーニングメニューが設定されており、使用者は電源を入れて強度を調節するだけになっています。
ボタンも電源ボタン兼用の+とーボタンの2つしかありません。

スポンサーリンク

sixpadの注意点

sixpadを胸筋に使ってはいけない!

sixpadに限らず全てのEMSがそうですが、胸筋を鍛えることはできません。
電気を流すため心臓の近く、首から上の部分にはつかってはいけません。
また、妊婦さんや授乳中なども使用しないでください。

睡眠中も使用すべきではありません。

一般的な筋力トレーニングと同様、食事の前にトレーニングを行い栄養補給で効果を高めるといった使い方が推奨されます。

ダイエットに効果がない!?

筋肉を鍛えることで基礎代謝が上がり、日々の消費エネルギーが増えるのでダイエットに全く効果がないわけではありませんが、ダイエット器具というわけではないので過度な期待はされない方がいいでしょう。
基礎代謝をもっと上げたい場合には大きな筋肉(大腿四頭筋など)にsixpadを使用するのがおすすめです。

腹筋運動・スクワットなどはsixpadに任せ、ジョギングなどの有酸素運動・野菜を中心としたダイエット食などと併用すれば、痩せやすい体作り・メリハリのある体作りに高い効果を発揮してくれます。

sixpadの維持費

ジェルシート

sixpadは粘着性のジェルシートを使い肌に貼り付けます。
使用すればするほど粘着力が落ちていき、また直接肌に触れて汚れてしまうためジェルシートは消耗品となっています。
販売元では約30回の使用または1ヶ月で交換となっていますが、口コミなどではしっかり汚れを落とすようにしていれば2ヶ月間の使用でも粘着力が落ちていないといったレビューもありました。

1セット3,000円程度になりますので清潔に使用して長持ちさせることで維持費を抑えることができます。

電池

sixpadはコイン型の電池を使用しますが、10個で300円程度なのでほぼ気にしなくていいでしょう。

sixpadを最もお得に購入できるのは?

最近では大型量販店でも販売されていますが、どこで購入するのが一番お得でしょうか。

販売元のMTGのサイトから購入すると、MTGの商品が安く購入できるクーポンが送られてくることがあるそうです。
今後もMTGの関連商品や別の商品を購入していくとなればMTGから購入するのが一番いいでしょう。

【MTG OnlineShop】

懇意にしている大型量販店で販売されていればポイントやセールなどを利用すれば安く購入できるかもしれません。

楽天でも販売されており、楽天をよく利用するのであればポイント利用などを検討されるのもいいかもしれませんね。
セールなども何度か実施されているのでチェックされてみるといいでしょう。

【最大25倍★6月1日(水)1:59まで】 メーカー公式 MTG SIXPAD シックスパッド アブズ&ボディセット EMS ems sixpad 筋肉 ダイエット 筋トレ 腹筋 エクササイズ トレーニング

まとめ

ロナウドのような腹筋に!とは思っても、効果を実感できなければなかなか3~5万円の製品を購入するには勇気がいりますよね。
多くの口コミでは肯定的に見られているので、大外れにはならないと思いますがしっかり吟味して購入検討されるのがいいと思います。

スポンサーリンク
今評判のSIXPAD その効果とダイエットについて調査しました! はコメントを受け付けていません ダイエット