おからは大豆を煮て水分を絞ったものです
その水分は豆乳で、豆乳を固めたものが豆腐です
豆腐を作ったあとの産業廃棄物として大部分が捨てられています
しかし、おからには食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています
難点は腐りやすいことでした
最近、おからの栄養素が再評価されています
腐りやすいという弱点を水分を飛ばすことで克服した製品がおからパウダーです
おからパウダーは乾燥おから、ドライおからとも呼ばれ近所のスーパーマーケットなどにも並ぶようになってきました
おからは低カロリーで糖質制限に向いています
最近の流行りのダイエットに炭水化物ダイエットがあります
糖質を制限してたんぱく質を摂ることで体質改善を目指すというものです
そのときによく利用されるのが豆腐や豆乳です
また、欧米では小麦粉を制限するグルテンフリーも流行しています
小麦粉の変わりにおからパウダーを使用すれば糖質は少なく、たんぱく質も取れます
おからパウダーのレシピ
おからのレシピとして昔から食べられていたのは「卯の花」です
水分を含んだおからの調理法として、バラエティーを持たせにくかったのかもしれません
しかし、パウダーになっていることでおからパウダーは小麦粉を補うものとして使われるようになってきました
さくさくおからクッキー
材料:
溶かしバター60g、卵1個、シュガーカット0 15g、バニラオイル8滴
2.170℃のオーブンで15分ほど焼く
3.クッキーが冷めたら、クッキングペーパーに敷き、600Wの電子レンジで2~3分加熱する
レンジにかけることによってサクサク感が増します
ポテトサラダ風おからサラダ
材料:
2.火を止め、冷めたらマヨネーズ、塩・コショウ・ナツメグを加え混ぜ合わせます
3.きゅうり・卵・ハムを一口大に切り2.に加えます
冷めると本当にポテトサラダのようです
まとめ
おからパウダーが流行っているので、近所のスーパーマーケットには置いていないかもしれません
通販ならば、簡単に手にはいります