最近スーパーなどでもよく見かけるようになってきたブロッコリースプラウト
スプラウトとは新芽のことです
つまり、ブロッコリーを発芽させた新芽がブロッコリースプラウトなのです
日本ではおなじみの「もやし」もスプラウトの一種です
もやしは緑豆を発芽させたものです
他にかいわれ大根もスプラウトです
ブロッコリースプラウトには「スーパー」なものが存在します
ブロッコリースーパースプラウトです
違いは、第一に成分が違います
栄養価の中で特に注目されている「スルフォラファン」の量が非常に多いのがスーパーです
第二に「ブロッコリースーパースプラウト」は村上農園が特許をとっているので、日本製の製品では村上農園のものしかありません
スルフォラファン
スルフォラファンはアメリカのジョンズ・ホプキンス大学ポール・タラレーらが癌を抑える物質の中から、特に効果があったものとして注目した物質です
ブロッコリーに含まれていたのですが、その後の研究で品種改良し特にスルフォラファンの多いものを選別しました
発芽後3日目の最も多くのスルフォラファンが含まれるスプラウトをスーパースプラウトと名づけ、アメリカでは広く認知されるようになっています
スルフォラファンの効果として抗酸化作用が挙げられます
この抗酸化作用によって次のようなメリットをもたらします
1.癌を押さえる
2.肝機能の向上
肝臓の解毒力を高め肝機能を向上させます
3.新陳代謝を促進する
4.ピロリ菌を減少させる
ブロッコリースプラウトの食べ方
ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンの前駆体は唾液と混ざり、噛むことによってスルフォラファンになります
食べ方1、よく噛むこと
スルフォラファンの前駆体は熱に弱いので加熱すると分解されてしまいます
食べ方2、なるべく熱を通さない
つまり、かいわれ大根と同じようにサラダで食べるのがよいようです。
食べる前に洗うかどうか迷う方も多いようです
製品になったブロッコリースプラウトは一度洗ってあるものが多いので、洗う必要はないそうです
気になる方は根っこのところを中心に軽く洗えばよいでしょう。
まとめ
スーパーな方のブロッコリースプラウトは特許があるためか、アマゾンや楽天などの通販では手に入らないようです
もし、手に入れたい方は近所のスーパーをまわって見ましょう
通販でブロッコリースーパースプラウトと検索するとブロッコリーの種や栽培セットがたくさんヒットしました
自分で作れということかもしれません