奇跡の木モリンガ(ワサビノキ)は栄養価の高い植物として注目を浴びています。
アミノ酸は黒酢の約2倍、ギャバは発芽玄米の約30倍、ポリフェノールは緑茶の約23倍
また環境にも貢献していてモリンガ(ワサビノキ)1本で二酸化炭素吸収は杉の木50本分とのことです
ではその栄養価の高い環境にやさしいモリンガ(ワサビノキ)をどのようにして美味しく食べたり、飲んだりすることができるのか?
モリンガ(ワサビノキ)は捨てるところがほとんどありません
種、葉、実、茎、根などそのすべてに豊富に栄養が含まれてますので食し方もいろいろあるようです
モリンガ(ワサビノキ)の食べ方
種
モリンガ(ワサビノキ)の種からはオイルがとれます
このモリンガオイルにはオレイン酸が多く含まれておりオリーブオイルみたいにサラダに直接かけてもいただけます
炒って食べるとピーナッツに似た味がするとのことです
また70%以上も含まれるオレイン酸の効果により皮膚の酸化防止、保湿など、エイジングケアやヘアケア用としても利用されているようです。
種
モリンガ『モリンガ種』 モリンガ/モリンガ種【メール便配送無料】【HLS_DU】【RCP】
オイル
モリンガ シードオイル 50ml【楽天24】[モリンガ倶楽部 モリンガオイル]
葉
野菜炒めや煮物、スープ、そのままサラダで
手間はかかりますが乾燥させてお茶やパウダーとしても簡単便利にご利用いただけます
自分で乾燥させる手間を考えたら市販のお茶やパウダー購入がお勧めです
パウダー
お茶
実、さや
さやは30~40cmくらいになるため「ドラムスティック」と呼ばれているそうです
若い鞘はぶつきりにして野菜炒めや煮物に使うことができます
実はピクルスでもいただくみたいです
根
ワサビノキ科の植物ですのですりおろすと西洋わさびのような香りがします。
わさびと同様の香辛料として利用されるようです。
モリンガについてのご注意!
厚生労働省より「極めて限られた情報として妊娠ラットに対し高用量を経口投与したところ、流産がみられたとの文献報告があった」ことが下記ページに記載されていました
妊娠している方又は可能性のある方は十分にご注意して下さい
Moringa oleifera(いわゆるモリンガ、ワサビノキ※)について
まとめ
大量の栄養素は葉の部分が含んでいるとのことです
奇跡の木と言われるモリンガ本来の栄養素を十分に取得しようとしたら生の葉をサラダとして食するのが一番効果的のようですね
でも国内で生のモリンガを入手するのもちょっと困難なようです
そこでモリンガの栽培に挑戦してみようかと考えはじめたところです….