老化防止、ダイエットサポート、美容効果などから最近注目されているタイガーナッツ
タイガーナッツという名前なのにナッツではなく塊茎(カイケイ)といい、地中の茎の一部がでんぷんなどを貯蔵し塊となったものです
豊富な食物繊維やビタミンEで腸内環境を整えダイエット、美肌効果も期待できる「タイガーナッツ」です
今回は食べやすいほうの「皮なし」を注文しましたのでその食した感想をご紹介いたします
タイガーナッツの効果
ダイエットサポート
タイガーナッツに含まれる食物繊維は100gあたり約33g(皮なしは22g)もありクルミの4倍、ゴボウの14倍にあたります
ただしこの食物繊維には不溶性食物繊維が多いので食べる場合はできるだけ水分も補給することが大事になるようです
またタイガーナッツの脂肪分の70%はオレイン酸です
これによっての腸のせんどう運動を促し腸の活動を活発にしてくれ毎日スムーズなお通じが期待できるとのことです
オレイン酸はインスリンの働きを活発にし脂肪を抑える働きも期待できます
これらのことから食事の前にタイガーナッツを食べ水を飲むことで不溶性食物繊維が多いタイガーナッツはおなかの中で水分を吸って膨れあがり満腹感をあたえてくれますので楽にダイエットも進みそうですね
老化防止・美容効果
タイガーナッツにはビタミンEも豊富に含まれています
ビタミンEは効酸化作用がありますしオレイン酸も含まれているので老化防止・美肌効果は期待できそうですね
ビタミンEの代表的な食べ物としてはアーモンドですがそのアーモンドの約2.5倍のビタミンEが含まれていると書かれているサイトがあったのですが今回購入した皮なしのタイガーナッツのビタミンEは100gあたり6.2mgでした。
アーモンド100gあたりビタミンEは31mgですので1/5程度となっています。
皮なしと皮付きでビタミンEの量は関係するのでしょうか? 次回皮付き購入したらご報告します。
タイガーナッツの味は?
【30%OFF】TIGER NUTS <タイガーナッツ> 300g (30g×10セット) 皮なし スーパーフード 食物繊維 ビタミンE マグネシウム
ナッツではないと知りつつも食感はアーモンドやピーナッツのようなカリッとした香ばしいものかと思いこんでいましたがまったく違いました
どちらかといえば「ふにゃっ」とした食感です
当然ですね、茎の一部がでんぷんなどを貯蔵した塊がタイガーナッツですから
最初に感じたのは少し固めのポップコーンでしょうか
まずくない!
味は若干の甘みがあり美味しくいただけます
食物繊維豊富というだけあり噛み続けても口の中に繊維質が残ります
これもポップコーンを連想させた理由のひとつですがポップコーンを大量に頬張って食べると口の中に皮の部分みたいなのが残りますよね
あれと同じ感じです
【20%OFF】TIGER NUTS <タイガーナッツ> 150g (30g×5セット) 皮なし スーパーフード 食物繊維 ビタミンE マグネシウム
まとめ
食した感想としては思った以上にまずくない
どちらかといえば食べやすい部類です
ダイエット目的であれば食事前に食べて水を普段より多めに飲めば食事量を減らすこともできますね
それと便通は確かに良くなります
皮なしでもこれだけ繊維質が残るので皮付きをそのまま食べるのは厳しいかもしれませんね