【マヒカハニー+生ローヤルゼリー】美味しくて安心の、美容家必見ミラクルフード!!

はちみつ

マヒカハニーをご存知ですか?
オーガニックブランド「magica」による、非加熱生はちみつです。
非加熱だからこその、酵素によるピュアな「はちみつの泡」は、1度は味わうべき完成された美味しさ。
もちろん抗菌作用や抗炎症作用も通常のはちみつより高く、健康維持効果にも期待大です。

そんなマヒカハニーと、「生ローヤルゼリー」を一緒に摂れる、ミラクルフードとも言うべき食べ物があるんです。錠剤タイプのサプリとは違う、生のゼリーなので安心です。

magicaオンラインショップ

「【マヒカハニー+生ローヤルゼリー】美味しくて安心の、美容家必見ミラクルフード!!」の続きを読む…

ローソンで健康志向な食事を ロカボって一体何?

コンビニ弁当

ローソンやスーパーでまた増え始めた「ロカボ」の文字。ロカボって一体何なの?本当に健康志向なの?さまざまな疑問があるかと思います。

ロカボの語源や、実際に2週間ロカボの食品を食べてみた感想・注意点おすすめの商品などをご紹介します。

「ローソンで健康志向な食事を ロカボって一体何?」の続きを読む…

簡単に一汁三菜のご飯がお家で食べられる 宅配弁当の魅力

お弁当

健康的な食事は一汁三菜から。しかし、毎日おかずを複数用意するのは大変ですよね?そんな方には、宅配のお弁当をおすすめします。冷凍保存で食べるときに電子レンジで解凍するだけで、野菜たっぷりで品数の多い食事ができます。

価格も、一人暮らしで食材を余らせてばかりというような方や自炊をしないという方にはむしろ節約になるのではないでしょうか?

全国展開している宅配弁当サービスをご紹介します。

「簡単に一汁三菜のご飯がお家で食べられる 宅配弁当の魅力」の続きを読む…

1ヵ月で3kg痩せる!主食をブラン(ふすま)パンに、置き換えダイエット

ふすまパン

空腹を我慢してのダイエットは滑り出しから失敗する可能性が高いものです。我慢していてはすぐに限界がきてリバウンドしてしまいます。

そこで、美味しいブランパンを食べて楽で続けられるダイエットをしましょう。

「1ヵ月で3kg痩せる!主食をブラン(ふすま)パンに、置き換えダイエット」の続きを読む…

ヘルシーでおしゃれな料理をご紹介!

ホームパーティーの写真

ホームパーティーや女子会にぴったりの、低カロリーで簡単なメニューをご紹介します!!

もうすぐハロウィンやクリスマスで、パーティーをされる方も多いと思います。ダイエット中でも気にせず食べられる料理をまとめました。

「ヘルシーでおしゃれな料理をご紹介!」の続きを読む…

子どもに食べさせたい ヘルシーなお菓子・間食

ドーナツ

子どもの間食はどれくらいにしたらいいのかわからない、何をあげていいのかわからないといった方は多いのではないでしょうか?
子どもの時の食生活は大きくなってからも続くことが多く、肥満や虫歯の原因にもなります。しかし、育ち盛りでも食事の時にしっかり食べられない子も多く、そういった場合、間食は必ずしも良くないというわけではありません。

迷っていたら選んでいただきたい、お子さんのおやつにおすすめのお菓子をご紹介します。ダイエット時の間食にもおすすめですので、お父さん、お母さんもご一緒にどうぞ。

「子どもに食べさせたい ヘルシーなお菓子・間食」の続きを読む…

ダイエットに最適!美味しくて満足できる置き換え食10選

ウエストをはかる女性の写真

糖質制限ダイエットで肌荒れなどを経験して続かなかったことはありませんか?
食事を制限するのではなく、置き換えてダイエットをしてみましょう。

最近のダイエット食品は、単に糖質を抑えただけでなく、ダイエット中に不足しがちな栄養素やビタミンを補ってくれます。無理なく綺麗に痩せましょう!

「ダイエットに最適!美味しくて満足できる置き換え食10選」の続きを読む…

糖質制限で作られるケトン体はダイエットの救世主か

人間の体は通常、糖質をエネルギーとして使っています。

その時働いているのが解糖系回路です。

しかし、眠っている間など、血液中の血糖値が低くなると第二の回路が働きます。

体内に蓄えられた「中性脂肪」を分解して、糖分を作り出し(糖新生)、それをエネルギーとするのです。

最近、第三の回路として「ケトン体回路」が提唱されるようになってきました。

肝臓が中性脂肪などから「ケトン体」を生成してエネルギー源として機能させるというものです。

この第三の回路は第一と第二の回路が働かない場合に動きだします。

低炭水化物ダイエットなどでは、糖分を制限してこの第三の回路を働かせようとします。

「糖質制限で作られるケトン体はダイエットの救世主か」の続きを読む…

糖質からのカロリーを良質な脂質に置き換えて、健康にダイエット

最新のアメリカの研究によると、太る理由は糖質の取りすぎにあるとのことです。

しかし、単にカロリーを落とすだけのダイエットはほとんど失敗します。

そのメカニズムは次のように考えられます。

糖分をとると、血液中の血糖値が上がり、インスリンが分泌されます。

血液中のインスリン濃度が上がると糖分を脂質に変え体内に蓄えようとします。

脂肪を少なくするためには、糖分を制限すればよいように思えますが、今まで食べていたカロリーを制限すれば、体は飢えへの恐怖から、省エネモードに転換するのです。

その結果、カロリーの消費量が落ちて、体重は落ちなくなります。

体が省エネモードの間は、ある種の飢餓状態と認識され、空腹感を覚えるようになるのです。

そして、体の欲求に負け、甘いものを食べてしまうと、更に太るといった結果を招きます。

いわゆるリバウンドです。

「糖質からのカロリーを良質な脂質に置き換えて、健康にダイエット」の続きを読む…

糖質制限でマウスの寿命が延び、記憶力もアップする?

ダイエットの方法として、炭水化物ダイエットが流行しています。
普通の炭水化物ダイエットでは、糖質を制限して体重を減らすという方法ですが、
糖質を極端に減らすと、体内で脂質からケトン体というものが作られそれがエネルギー源として使われます。

この極端なダイエット法はケトンダイエットとして一部で行われています。

通常、脳のエネルギー源としては糖質以外のものは使われません。
ところが、糖質をほぼ完全にカットすると、このケトン体がエネルギー源として使われるのではないかとの研究もあります。

人間で糖質を完全にカットするという研究はなかなかできませんが、マウスの実験ならば可能です。

その研究結果として、マウスの寿命が延び、迷路課題の成績がアップしたというのです。

「糖質制限でマウスの寿命が延び、記憶力もアップする?」の続きを読む…