脳トレに、数独(ナンプレ)やクロスワードをしておられる方は多いと思います。でも、何度も同じことをしているとパターン化されてしまうため、あまり意味がないという説もあるんです……。
そこで、今回は新しい脳トレとしてスマホでできるかわいいパズルゲームをご紹介します。
無料のものから挑戦してみてください!!
脳トレに、数独(ナンプレ)やクロスワードをしておられる方は多いと思います。でも、何度も同じことをしているとパターン化されてしまうため、あまり意味がないという説もあるんです……。
そこで、今回は新しい脳トレとしてスマホでできるかわいいパズルゲームをご紹介します。
無料のものから挑戦してみてください!!
運動会のお弁当は忙しいお父さん、お母さんにとっては一大事。働くパパママは特に大変ですよね。でも、どんなに忙しくても、この日は特に気合を入れたお弁当を作りたいものです。
そこで、前日に1時間+当日30分でできる時短カラフルお弁当レシピをご紹介します。
オーブンがあること前提なので、ない場合は少し時間をかけてフライパンで作るか冷凍もので代用しましょう。
また、2、3万円程度でオーブンレンジを1台買っておくと、失敗が少なく簡単に作れるメニューがかなり増えます。おすすめですよ!
過酷とも言われるアイドルのダイエット。そんなアイドルの食事でも1日1回は登場することが多いのが「さつまいも」。
それだけ食べられているのにはダイエットに適している理由があるんです!
今回はさつまいもの効能とおすすめのレシピをご紹介します。
プロテインと聞くと、筋肉をつけるためにやボディビルダーやアスリートが飲むものというイメージがあると思います。
ですがプロテインは、健康的な肉体を目指す人や、ダイエットをする人のサポートができるので、一般の人にもおすすめです。
そこで今回は、プロテインの中でもおすすめするライスプロテインとピープロテインについて、その効能や飲むタイミングについて紹介したいと思います。
給食でよく出ていたアーモンドフィッシュ。実は栄養満点の万能おやつなんです。健康志向だけどおやつはやめられないという方や、ダイエット中の方、お子様のおやつに悩んでいるママさんは、日々のおやつにアーモンドフィッシュを取り入れてみましょう。
マヒカハニーをご存知ですか?
オーガニックブランド「magica」による、非加熱生はちみつです。
非加熱だからこその、酵素によるピュアな「はちみつの泡」は、1度は味わうべき完成された美味しさ。
もちろん抗菌作用や抗炎症作用も通常のはちみつより高く、健康維持効果にも期待大です。
そんなマヒカハニーと、「生ローヤルゼリー」を一緒に摂れる、ミラクルフードとも言うべき食べ物があるんです。錠剤タイプのサプリとは違う、生のゼリーなので安心です。
オーガニック野菜から始まり、オーガニックコスメに関心を持っていらっしゃる方、また、既に試してみている方は多いですよね。しかし、オーガニックを謳って販売されている商品には、思わぬ落とし穴があるんです。
オーガニックの危険性や製品選びの注意点についてご紹介します。
家庭菜園は農薬も使わないし安全安心と思っている方は多いと思います。また、お家で十分に手間をかけて育てた野菜は、市販のものよりも甘くておいしいですよね。
しかし、知識がない状態で家庭菜園をすると、思わぬ落とし穴に落ちてしまう可能性があるんです。家庭菜園の事故例や、安全かどうかの判断方法をご紹介します。
お正月には必ず作る方も多く、簡単なお雑煮。
いろいろな具材を試して、お正月の食卓を彩りましょう。
お料理初心者にも失敗せずに個性が出せるので、お正月だけでなく日々のお食事の汁物にもおすすめです。
今年の冬もとても冷えますね。2018年はここ数年でも特に寒いような気がします。
そこで、自分でできる、基礎体温の上げ方をご紹介します。自分の体そのものを温めて、風邪をひかずにこの冬を乗り越えましょう。